ビジネスを持つことの重要性
前回の「お金の法則5原則」の中には何となくですが自分でも
やれそうな内容のものもありました。
お金もなく、コネもない平凡な男が出来る事と言えば
前向きに明るく生活することではないでしょうか?
もう一つ、自由人になれる職業を見つけること、わくわくして
楽しめる仕事・・・そんな甘い汁があるといいのですが。
さて、そのお金の法則の中に「投資」という項目がございました。
投資というと、株式、不動産、FX、先物などを想像してしまいますが
本の中での最初の投資としてビジネスを持つ事を勧めています。
最初の段階は
「ビジネスを持ち種となる現金を得て信用を持とう」という主旨
では具体的にどんなビジネスを持てばよろしいのでしょうか?
ヒントが出ていました。
・人を喜ばせた分だけお金を受け取ることが出来る。
・自分の境遇、環境で出来ることで人をどうやって喜ばすか考える。
・好きで好きでわくわくする事を見つける。
・好きなこと、実行できそうな事が見つかったら、同分野で活躍している
人の真似をし学ぶこと。
・スタートは出来るだけ小さくリスクを冒さないこと
・急なビジネス拡大を行わないこと。
自分的に印象に残る、自分の目指すべき点は下記に別で記載したい。
成功の原点にあると思っております。
・お金を払ってもいいと思うぐらい価値あるサービスを提供すること。
この先、何年後か解りませんがビジネスを始める際に必ず読み返し
原点のブレはないかを確かめたい。
「お金を払ってもいいって思わせるビジネス」をこれから探していきたい。