成功すると5つの覚悟しなければならない事がある
基本的にユダヤ人の教えはポジティブでマイナスな面をあまり考えずに
上昇志向で人生を切り開いていくイメージが大変強かった。
しかし・・・、ここに来てマイナス的な内容になりそうで非常に
不安な気持ちになる。7つも覚悟をしなければならない事項が
あるようだ。
では早速見てみよう
*光の当たる場所には必ず影が生じる・・・
①自分自身を見失う
自分が思っている人間像と外部の人間から見られる像に
ギャップが生まれて自分を見失う恐れがある。
*自分自身は誰かという信念があれば大丈夫
②愛するパートナー、友人を失うことも
仕事に没頭し家族やパートナーーを犠牲にしてしまい
成功した時にふっと失っている事に気がつく
*身近にいる人との付き合いをおろそかにしないこと
③ある時点で成長が急に止まる
売上の急減や周りの同士の離反など拡大にストップがかかる
*湧き上がる恐れから逃げずに対応するしか方法はない
④身近な人に降りかかる災難
トップが突っ走っていると反作用が起こりエネルギーが放出
急成長の会社の関係者に多い事例
*焦らずにゆっくりと組織を成長させる
⑤周りからの批判が増える
多くの人間は新しいものを歓迎しない、誰も環境の変化を望まない
例え新しい良いものでも拒否をする
*批判はその人の意見表明にしかすぎないという事
批判は前に進む為の向かい風と思う事
さて、5つの覚悟しなければならない事が挙げられましたが全て対処が
可能という事です。ここでも意識ですよね。
こんな言葉も面白いので覚えておきます。
・ほとんどの人間は良くなろうと考えていない、そしてそのギャップに苦しむ
・人生で一番大切なものはすごくもろい
・お金には欲望、怒り、悲しみ、妬みが満ちている
・批判する人に心から感謝する
重要点:恩人のタイプはこんな人
①心からポジティブに応援してくれる
②ネガティブな事を心配して言ってくれる
③自分の気がつかない離れた場所で応援してくれている。
なるほど~・・・。
このページはエッセンスが非常に詰まっておりますね。
5つのマイナス部分をどうにかプラスへ結びつけて成功者へと
進んでいきたい。