成功に近づく時に不安な気持ちになるということ
いよいよ課題としては最後になるのでしょうか?
すでに開始から2ヶ月以上も経っております。最初の頃を
忘れているので少し復習しなければなりませんね。
今回は前回に引き続きデメリット系になりますね、前回は5つ
原則がありましたが、あえて別項目で取り上げている内容です。
成功していくと色々な感情を敏感に感じるようになるということ
・一緒に活動する仲間への競争心、他人を信じられなくなる
・自分より出来る人間に嫉妬が起こり抑えられなくなる
・被害妄想のように相手に対して感情が渦巻く
そして解決については
*失敗しても受け入れる心を強く持ち恐れないこと
*成功しても失敗しても大丈夫と思うこと
*人生を委ねる気持ちで事にあたること
成功者って孤独にならないのか?と心配になる位に辛い試練が
待ってる気がする。
他人を信じられなくなったり、同士を敵対心で見てしまったりと
なんだか寂しい成功者のイメージが湧くのは私だけであろうか?
本でも書いてある、例えパートナーと別れる事になろうとも
それが人生だと思える位に自分の人生に身を委ねなさいと。
最後にきて厳しい言葉が浴びせられた。
しかし、それでも人を幸せにするという気持ちがあれば
関わる人々へ幸せを分かちあう事が出来るのだからと考える
ことにしよう。